髪を乾かす際、ただ闇雲に乾かしていませんか?
実は、髪の乾かし方を間違えてしまうと髪を傷めてしまう事になりかねません。
そこで今回は、正しい髪の乾かし方についてご紹介したいと思います。
▼正しい髪の乾かし方
お風呂上りなど、濡れた髪をそのままにしていませんか?
実は濡れた髪ってキューティクルが剥がれやすく、とっても傷みやすいのです。
できるだけ早く乾かすことをおすすめします。
では、髪の毛の正しい乾かし方について以下に説明していきます。
①タオルドライ
髪の根元から頭皮をマッサージするように、優しく水分を取りましょう。
髪全体を吹くときは、力を入れずに髪の毛をタオルで包み込むようにパタパタと叩くように水分を取ります。
②ドライヤーは根元から
まずは一番乾きにくい根元から強温風でドライヤーを当てます。
次に中間から毛先にかけて乾かして下さい。
髪全体は8割ほどを目安に乾かしてくださいね。
③弱温風で乾かす
8割程度乾かしたら次は、弱温風やセットモードで髪の毛を整えましょう。
そうすることで、髪の毛の癖付けをすることができますよ。
④仕上げ
仕上げは冷風で、髪の毛を整えながら乾かします。
髪の毛の癖を固定ししてくれますので、この冷風モードを上手く活用するとまるで美容室帰りのようなヘアスタイルになれますよ。
▼まとめ
正しい髪の乾かし方についてご紹介しました。
濡れた髪はできるだけ早く乾かすことが大切です。
正しく乾かし、ダメージのない美しい髪を目指しましょう。
当店は訪問美容を行っており、ご高齢、病気、障害等をお持ちの方に、美容の楽しさを伝え、活き活きとした毎日を送って頂くお手伝いをさせて頂きたいと考えています。
千葉で訪問美容をお探しの方は、訪問美容レガロまで是非お問い合わせください。