普段、美容室を利用されるという方は多いと思います。
おしゃれで華やかな美容師を見て、美容師という職業に憧れを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで気になるのが美容師の仕事内容ですよね。
今回は、美容師の仕事内容についてお話ししたいと思います。
▼美容師の仕事内容
美容師の仕事内容はどういったものがあるのか、以下にご紹介します。
■カウンセリング
まず施術に入る前に行うのが、カウンセリングです。
お客様がどういったヘアスタイルにしたいのか、髪の悩みなどを聞き、髪の状態を把握した上でどういったスタイルにしていくかを決定します。
■シャンプー
施術前に、頭皮の老廃物や皮脂、髪の毛の汚れを落とすためにシャンプーを行います。
■カット
頭の形や髪質、毛量、生え癖、全体のバランスなどを見ながらカットしていきます。
■カラー
希望のカラーになるようにカラー剤を配合して、塗布していきます。
■パーマ
希望に合わせた大きさのロッドを髪の毛に巻いて、パーマをかけていきます。
■ブロー
全ての施術が終了したら、ドライヤーや櫛などを使って髪の毛をブローしてセットします。
■ネイル・メイク
近年では、髪の毛に関する施術以外にも、ネイルやメイク、まつエク、まつ毛パーマなどの技術を持つ美容師もいます。
■着付け
成人式や結婚式の出席などで着付けが必要なお客様もいらっしゃるので、着付けの技術を持つ美容師も多くいます。
▼まとめ
美容師の仕事内容についてお話ししました。
美容師の仕事はたくさんあり、美容師が活躍している場は多くあります。
当店は、訪問美容を行っており腕の確かな美容師が施術を行います。
まるで理美容院に来たように演出、ご利用者様を心温まる雰囲気でお出迎えしております。
是非、お気軽にご利用ください。