トリートメントの使い方について

query_builder 2022/06/15
コラム

髪のダメージや傷みが気になる際に必要となってくるトリートメントですが、正しい使い方をご存知でしょうか。
今回はトリートメントの使い方について、詳しく紹介していきたいと思います。

▼トリートメントの使い方
■シャンプー後はしっかりとすすいで水気をきる
シャンプー剤が髪に残っている状態だと十分な効果が発揮できなくなります。
まずはシャンプーをしっかりとすすいだ後に水気をきりましょう。
いくつかの毛束に分けて左右の手で優しく挟んで水気を取っていきます。

■トリートメントを毛先から中間へと伸ばしていく
ダメージのひどい毛先を中心に中間へとトリートメントを塗布していきます。
根元に付けると、ベタベタ感が残ったり、頭皮トラブルなどにもつながりますので髪の毛の根元から離してつけましょう。

■目の粗いコームでコーミング
髪全体にトリートメントをしっかりと浸透させるために、目の粗いコームを使ってコーミングしていきましょう。
髪をいたわるように、優しく行ってください。

■蒸しタオルで髪を包んで5分程度時間を置く
蒸しタオルで髪を包むことで、熱で開いたキューティクルにトリートメントが浸透しやすくなり効果的です。
5分程度時間を置いて、成分をしっかりと浸透させていきます。

■トリートメントを洗い流す
トリートメントはしっかりとなじんだ後は、洗い流していきます。
頭皮トラブルなどにならないためにも、ヌルヌル感がなくなるまでしっかりと流すようにしましょう。

▼まとめ
トリートメントは正しく使うことで、髪全体に良い効果を発揮してくれます。
トリートメントには洗い流すタイプと洗い流さないタイプがあり、それぞれダメージを補修してくれますので髪の状態に応じて
合ったものを使用してみてください。
毎日のケアを継続することで、きれいな美髪へと変化していきますよ。